【MiraiForum】 自分の軸から生まれるキャリア 〜価値発信から始まる自己実現〜

あなたの価値とはなんでしょうか?

自分の価値を見つけ、それを発信する「セルフブランディング」をご存知でしょうか?

今回は、「セルフブランディング」をいち早く取り入れ、幅広く活動しているLinkedin日本代表の村上臣さんをゲストに迎え、弊社代表のピョートルとの熱い対談が繰り広げられます。

対談の中では、2人のブランディング方法や彼らの大切にしていること、それぞれの活動や自身のセルフブランディング方法についてお話ししていただきます。

セルフブランディングとは何か?

自分の生み出す価値とは?

ぜひ一緒に探してみませんか?

自分の強みを引き出すワークショップや価値を見つけるためのきっかけをたくさんご用意しているので、ぜひご参加ください!

■こんな方におススメ!

セルフブランディングをしたい人

自分の価値と強みを結び付けたい人

転職/起業を考えている人

好感度の高い履歴書のノウハウを知りたい方

LinkedInを使って自分の価値の発信方法を知りたい方

自己実現したい方

■こんなことが学べます!

これからのキャリアとは

社内/社外での自己実現から生まれる可能性

発信力のTips

自己価値と社会価値の関係性

セルフブランディングと創造産業の仕組み

■開催日

9月26日18:45-20:30(18:00開場)

■場所

Wework

東京都千代田区丸の内1-6-5

■費用

4,000円

*飲食のご用意もあります。

■登壇者プロフィール

村上臣氏

大学在学中に仲間とともに有限会社「電脳隊」を設立。その後統合したピー・アイ・エムとヤフーの合併に伴い、2000年8月にヤフーに入社。一度退職した後、2012年4月からヤフーの執行役員兼CMOとして、モバイル事業の企画戦略を担当。2017年11月にLinkedInの日本代表に就任。複数のスタートアップの戦略・技術顧問を務めている。

ピョートル・フェリクス・グジバチ氏

プロノイア・グループ株式会社 代表取締役社長/ モティファイ株式会社 取締役

2000年に来日。ベルリッツ、モルガン・スタンレーを経て、2011年Googleに入社。アジアパシフィックにおけるピープルディベロップメント、2014年からグローバルでのラーニング・ストラテジーに携わり、人材育成と組織開発、リーダーシップ開発などの分野で活躍。2015年に独立してプロノイア・グループを設立。『0秒リーダーシップ』『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法』『NEW ELITE』『Google流 疲れない働き方』『日本人の知らない会議の鉄則』著者。

平原依文氏

「当たり前がない世界を探求するために」小学2年生から単身で中国・カナダ・メキシコ・スペインに留学。
3.11東日本大震災がきっかけで日本に帰国。早稲田大学国際教養学部卒業後、新卒でジョンソン・エンド・ジョンソンに入社し、デジタルストラテジー・タレントデベロップメントを経験。幼少期からの夢である日本の教育に変革をもたらすために組織コンサル「プロノイア・グループ」への転職を決意。2018年4月よりプロノイア・グループにて広報、ブランドマーケティング、コーチング、イベント企画・ファシリテーションを推進する。

坂本愛氏

東京理科大学卒業後、2014年にNTTコミュニケーションズ株式会社に入社。2015年に中国大連にて、プロジェクトマネージャー、現地スタッフの採用と育成に従事。帰国後、社員のマインドセット改革に取り組む。2018年9月よりメルカリへ入社。

■企画・運営協力

NTTコミュニケーションズ

※本イベントでは、Facebookのライブ配信および、メディアの撮影が入る場合がございますのであらかじめご了承ください。

※領収書は、Peatixで発行をお願いいたします。

※キャンセルでの返金対応は、3日前までとさせていただきます。

【MiraiForum】 自分の軸から生まれるキャリア 〜価値発信から始まる自己実現〜

最新情報

【3/17】ハイパフォーマンスを引き出すコーチング術

ランチタイムのひと時に、知的刺激に満ちたセミナーをお届けする「Lunch time ビジネスワークアウト」にゲストスピーカーとして弊社代表のピョートル・フェリクス・グジバチが登壇します。 4月より『ハイパフォーマンスを引き出すコーチング術』

【1/31】「あなたのチームの成果を最大にする方法」

【テーマ:良いチームとは?】新型コロナウイルスの脅威以降、オンラインでのコミュニケーションが圧倒的に増えました。オンラインでのコミュニケーションは、相当気を付けないと、報告・管理などの一方向的なものになりがちです。また、若年層のビジネスマン

一緒に未来創造しませんか?​

みたことない世界をともにつくりましょう!​